当院について
ごあいさつ
当院は医療法人博善会の中で、医療分野を担当する有床診療所です。
外来は風邪やインフルエンザなどの一般的な病気(内科領域)から、骨や関節、靭帯の怪我や病気(整形外科領域)などに対応いたします。病床は19床あり、怪我や病気などで入院が必要となった患者様に入院いただけます。
入院中はリハビリテーションを行い、病気後の早期の社会・家庭復帰を目指します。
ご高齢の方については、併設のサービス付き高齢者向け住宅やデイケア(デイケアながお、ダイニングデイケアながお)と連携して、介護・医療と切れ目のないケアを提供させていただきます。
診療内容
一般内科・プライマリケア
担当 | 長尾 史博(院長)、竹内 智宏(副院長) |
---|---|
コメント | 風邪・嘔吐下痢症・インフルエンザから高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病まで幅広く対応します。 また、インフルエンザや肺炎球菌ワクチンなど、各種予防接種も承ります。 |
可能な検査 | レントゲン、採血や検尿検査、インフルエンザ・マイコプラズマ・アデノウイルス・ノロウイルスなど迅速検査 |
循環器内科
担当 | 竹内 智宏(副院長) |
---|---|
コメント | 狭心症や陳旧性心筋梗塞などの冠動脈疾患、心房細動などの不整脈、高血圧症や脂質異常症などの生活習慣病に対応します。 日常生活において胸痛・動悸・息切れなどの胸部症状がみられる場合などお気軽に御相談下さい。 |
可能な検査 | 胸部レントゲン、心電図、ホルター心電図(24時間の心電図検査)、心臓超音波検査(心エコー)、血圧脈拍検査(動脈硬化・血管年齢を調べます) |
整形外科・スポーツ診療科
担当 | 長尾 雅史(一般整形外科、スポーツ診療) |
---|---|
コメント | お子様から大人・ご高齢の方まで骨や関節、靭帯の怪我や病気(腰痛、骨折、捻挫、変形性関節症など)に対応します。 スポーツ活動をなるべく休まない治療を心がけています。スポーツ傷害などでお困りの際はお気軽にご相談ください。 |
可能な検査 | レントゲン、血圧脈拍検査(動脈硬化・血管年齢を調べます) |
骨粗鬆症外来
担当 | 長尾 雅史 |
---|---|
コメント | 骨折を起こしてしまってからでは、背中の痛みが出てしまったり、運動機能が低下してしまいがちです。骨密度を調べ、低い場合には治療をすることで骨折を未然に防ぐことが可能です。当院では腰や大腿骨での骨密度が可能です(DXA法)。患者様の状態に加え、骨密度や採血結果にて治療を選択していただきます。 |
機器 |
![]() X線装置と骨密度測定装置(DXA法) |
リハビリテーション
担当 | 長尾 史博(院長)、長尾 雅史、リハビリテーションスタッフ |
---|---|
コメント | 若い方の骨折後のスポーツ復帰やご高齢者の圧迫骨折からの家庭・社会復帰には自力では難しいことも多いです。 理学療法士による運動器リハビリテーションや廃用予防リハビリテーションを行うことにより、早期の家庭・社会復帰をサポートし、運動能力の低下を防ぐお手伝いを致します。 作業療法士よる細かい手作業などのリハビリも行っております。 |
泌尿器科
担当 | 植田 秀雄 |
---|---|
コメント | 尿路感染症(膀胱炎・腎盂腎炎)、下部尿路症状(前立腺肥大症・過活動膀胱)、尿路結石症などに対応します。 排尿等でお困りの場合などお気軽にご相談下さい。 |
可能な検査 | 検尿検査(尿沈渣まで)、尿培養、レントゲン、腹部エコー(腎臓・膀胱・前立腺など) |
在宅医療・往診
担当 | 長尾 史博(院長)、竹内 智宏(副院長) |
---|---|
コメント | なるべく自宅で治療を行いというニーズに対応いたします。在宅での診療をご希望の方はお気軽にご連絡下さい。 近隣のいくつかの介護施設と提携させていただいています。 併設のサービス付き高齢者向け住宅へは毎週必ず医師が診察を行います。 介護申請が必要の場合は「ながお居宅介護支援事業所」までご連絡下さい。 |